【資産公開】セミリタイアを実現するための株式ポートフォリオ【2019年6月】
2019年6月 過去最高の配当金を受領
投資と資産運用をテーマに某企業さんでセミナーをしてきました
【配当金投資の注意点】減配銘柄を避ける3つのポイント
【投資格言】誰にも出来ないことを出来る人ではなく、誰でも出来ることを出来る人がすごいんだ!
リスク資産は損益ではなく、資産残高を中心に考えたい理由
早期に経済的自由を達成するために米国株個別全部売却しました。
旭化成(3407)株価分析。株価下落しているが優良企業
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)で元本割れしないなんて思い込みだぞ
「G20とPCEのまとめ」S&P500(VOO)投資家がすべきこととは?
新興プランテック[6379]の事業内容・業績と株価と配当金の推移
つみたて投資って思ったほど甘くないよというお話
UberとLyftどちらを買うのか問題。論点は自動運転にどう向き合うか。
【米GDP】3.1%と堅調も、個人消費は0.9%増と伸びが鈍化
お金持ちと貧乏の最大の違いは資産を買ってるか、負債を買ってるかにある。
【ABBV】アッヴィがアラガン買収により株価急落。配当利回り6.5%へ。
【LINEスマート投資】ワンコイン投資は手数料などデメリットが多くおすすめできない
自動車税と固定資産税をクレジットカードで払う方法
配当資産の状況 2019年6月末
猫も杓子も上昇していたような市場の熱気
【2019年6月配当金】KDDIなど国内優良銘柄から約11万円の入金
バフェット太郎10種投資法が貧乏人にとって最適な投資法である理由
安倍首相が老後2千万円問題で政策次第で可能!!信用するな。個人で対策する方が大事
アーリーリタイアを見据え、資産と配当収入を最大化するには、SPYDなどの高配当株ETFが好適